top of page

.png)
Blog/News
園ブログ/お知らせ
.png)



幼児組遠足🚃
幼児組で秋の遠足に行ってきました🍁 武蔵小山駅から電車に乗って出発です🚃 みんなで電車に乗るのもドキドキワクワク☺️ 電車の中でのお約束もちゃーんと守ることが出来ました👍 着いた先はグランツリー内のTOYLOPARK✨✨デジタル体験型の遊び場です 壁にもスクリーンがあって大興奮❕ みんなでボールを投げて反応に大はしゃぎ🩵🤍💜 「一緒にすべろー🤩」 仲良く3人で手を繋いでシュー🫶 ボールプールの中に巨大なボール発見💡 「先生見て〜!!」 トランポリンじょーず👏👏 自分の描いた絵をスキャンして、スクリーンでカーレース🏎️ 「やったぁ!!一位だよ🥇」 自分の車が1番になって嬉しいね☺️ こちらでは相撲大会🇯🇵 面白い横綱の登場です🤣 お砂場もありました🗻 スコップで掘ると水が出たり、お宝が見つかったり🎁 恐竜を並べてジェラシックパーク完成🦕🦖 近くの広場でお弁当🍙 手作りのお弁当にお外で食べるご飯🍱☀️ いつもと違う環境でとっても美味しかったね😊 ご飯の後は少し遊んでから帰園しました🚃...
10月21日読了時間: 2分


10月17日のお給食
〈昼食〉 ・御飯 ・白身魚の照り焼き ・わかめとちくわのごま酢和え ・すまし汁(玉ねぎ・しめじ) ・バナナ 最近苦手な野菜を克服してきている子が多いらっこ2組さん⭐︎ 今日のごま酢和えはおかわりまで食べてくれました♡ 〈おやつ〉 ・もっちりかぼちゃ たくさん食べて大きくなあれ! 🌸 武蔵小山駅から徒歩2分!品川大和保育園 いつでも園見学大歓迎 🌸 「園の雰囲気を直接見てみたい」「先生や子どもたちの様子を知りたい」 そんな方は、ぜひお気軽にお越しください。 アットホームな保育を、実際にご覧いただけます。 📅 見学予約はこちらから
10月17日読了時間: 1分


らっこぐみ 公園先で必ず見つけるものは…?
涼しくなり公園にほとんど毎日出かけられる季節になりました。 お散歩や公園に行くのが大好きな子どもたち。 園周辺のさまぞまな公園に遊びに行きますが、必ずと言っていいほど見つけるものがあります。それは… 水道です🚰(これは5月の時のものです) 歩行ができるようになり自分の行きたいところへ行けるようになると、公園先で必ず水道を見つけるらっこぐみさん。 こちらは今月の公園先での1枚。 水道をひねると水が出てくる仕組みはもう理解しているようで水を出そうと真剣な様子。 はねるのは難しいようでこの公園では蛇口をひねることはできませんでした…。 またある日。 低い蛇口を見つけると、1番に駆け寄るのはぼく! 今回の蛇口もひねるタイプで、水を出そうと頑張っています!!! ひねる動作はまだ0歳児には難しいようでこの公園でもお水を出せませんでした…。 またあくる日。 今回は僕が1番に水道を発見👀❗️ こちらの水道はひねるだけでなく押すと出る2wayタイプ。 早速押しながら蛇口の先端を握っていたのでビシャーー! 楽しそうな水道遊びに気づいたのか、水道にはどんどんお友だ
10月17日読了時間: 2分


らっこ1くみ【運動会練習&準備】
10月4日はみんな楽しみにしていた運動会でした! らっこ1くみさんは、保護者と一緒によーいどん!&お寿司に変身して親子競技を楽しみました♪パパとママの綱引きも応援しましたよ! 応援のうちわはこんなに可愛く出来上がりました!みんなハム太郎に変身!...
10月7日読了時間: 2分


らっこぐみ🦦 競技ごっこの風景🐛
10月4日土曜日に品川大和保育園の運動会がありました。 らっこぐみさんも親子競技があり、お父さんお母さんと一緒に参加しましたよ。 運動会当日までの競技遊びの様子をお届けしたいと思います♪ りんごのトンネルくぐりに初挑戦🍎! ほら!くぐれたよー!と自慢気な様子です♪...
10月7日読了時間: 2分
bottom of page

.png)

