幼児組 なんのやさいができるかな🌱
- info4996071
- 5月23日
- 読了時間: 1分
更新日:6月30日
幼児組で野菜の栽培を始めました。
何の野菜の苗か子どもたちは知りません。どんな野菜が出来るのか
葉っぱの様子を観察したり色を見たり匂いを嗅いでみたり、興味深々の様子☺️

何の野菜の葉っぱに似ているか八百屋さんと公園を探しに行くことにしました🔍

「これかなぁ?」野菜の葉っぱをじっくり見ていますね👀

「むらさきのブロッコリーだ!」変わった野菜も発見💡

「このはっぱオクラのにおいがするよ!!」・・・嗅いでみると「本当だ!!」
普段から野菜をよく知らないと気づかないことですね😆
正解にたどり着けるかな🤭

発見は葉っぱだけではありません。
「せんせいみて!! ウルトラマンみたいなてんとうむし🐞😳」
面白い模様の虫も見つけて喜んでいましたよ👍

帰ってからはお部屋で並べてみたり、お絵描きをしたり持って帰った自然物で
遊びが広がりました☺️

交代で水やりをしながら「おおきくなーれ!」と声をかけている子どもたち。
それに応えて苗がぐんぐん成長しています🌱
今の所みんなの予想は・・・
『もやし』『むらさきだいこん』『かぶ』です🤔
どんなお野菜が出来るのか楽しみですね🫶